広陵町T様邸

家の特徴
広陵町のT様邸。弊社のモデルハウスをご購入頂いたのですが、今回取材のためご訪問させて頂き驚きました!床の色がリフォームされているではないですか!?元々の床はフィンランドパイン材(無垢材)の自然派塗料仕上げなので白木の状態のはずが、ウォールナット色に塗り替えられていました。一気に大人な雰囲気のおしゃれな家に…いやセンス良すぎます。
- 土地面積
44.28坪 - 延床面積
35.56坪 - 施工時期
平成26年
-
- 梁見せ天井でリビングは解放感に溢れています。写真の手前は畳コーナーになっています。南東の位置にあるので一年中ポカポカスペースです。
-
- 吹き抜けの窓は【普通の掃き出し窓】を採用しました。この大きな普通の窓は、北面の光を採り入れてくれますし、窓を開ければ風を運んでくれます。キャットウォークには猫が睨みを利かせてますね。
-
- 内装壁は漆喰(しっくい)に珪藻土(けいそうど)を配合した自然素材の塗り壁です。珪藻土の効果により抜群の調湿効果が得られますし、家具などに発生するホルムアルデヒドを吸着してくれる効果もあります。しかし、そんな効果よりも、やっぱり漆喰壁はカッコいいし、可愛いし、おしゃれです。お洒落な壁紙も好きですが、やっぱり壁は漆喰ですよ!!!
-
- キッチンから見た光景です。目の前にあるのがロフトスペース。その下の空間は畳を敷いてある蔵スペースです。
-
- キッチンから見えるロフトスペース。ここのイメージはお父さんの書斎です。この位置から奈良ならキッチン、ダイニング、リビングが見渡せます~。お子さんの宿題コーナーとしてもいいですね。
-
- 二階の寝室の寝室は天井、壁、床のすべてが真っ白。ですがウォークインクローゼットの内装だけ、図書館をイメージさせて頂きました。