ナナちゃん
- 2021年11月30日 PM11時51分
- 経理担当 木津谷
みなさん、こんにちは😊
少し前なのですが、名古屋に行ってきました。
電車を調べると時間的にアーバンライナーかひのとりの2択に👀
前から乗ってみたかったのでテンションが上がり往復ひのとりに決定😆
行きはレギュラーシート帰りはプレミアムシートを予約しました😊レギュラーシートでもゆったりとしていて、最初使い方がよくわからなかった足置完備で快適に過ごせました。途中停車駅が津だけなので、1時間37分で名古屋に到着🚃
名古屋駅といえば巨大マネキン【ナナちゃん】
クリスマス前なのでこんな感じのナナちゃんに出会うのを楽しみにしていたのですが、
こんな感じで😭
なんでしょう😳反抗期?出稼ぎ?
まあ、【ミナちゃん】に会えたのでヨシとします😆
京都へ行ってきました⛩️
- 2021年11月30日 PM10時08分
- 広報担当 仲田
友人と京都へ行ってきました😊
目的は、北野天満宮へ子ども達の高校受験のお礼参りです⛩️
ちょうど、一年前にも友人と合格祈願をしに来たのですが、ほんとあっと言う間の1年間でした。
年内にちゃんと、お礼に行けてよかったです
無事に2人とも高校生になれてます✨
母たちの祈願のおかげです💗(笑)
ちょうど紅葉も見頃でとってもキレイでした😌🍁
せっかく京都に来たので湯豆腐と湯葉を食べて、ライトアップしている清水寺へ行こうと思ったら予想以上に人!人!人!💦ギュウギュウでした……
あまりにもすごかったのですぐにあきらめて帰りました😂(笑)
結構歩いたんですが……残念🥺
それもそれで楽しかったです🤭
京都らしい風景を堪能することができた1日でした✨☺️
モミの木
- 2021年11月29日 PM08時31分
- 経理担当 木津谷
みなさん、こんにちは。
寒くなってきましたが、みなさんお元気ですか?
そろそろ街はクリスマスムードになってきましたね。クリスマスと言うと、ツリー🌲ですよね😆
みなさんはIKEAで生モミの木を、販売されているのご存知ですか?
教えてくれた友人は数年前から毎年購入していて、何度かモミの木選びに同行していたのですが、私は置き場所問題などでずっと購入出来ずでした😅
でも昨年コロナ禍でお家時間を楽しもうと思い初購入🎄普段は小さなツリーしか飾ってなかったので、とても楽しめました😆
そして今年もその季節がやってきて、モミの木争奪戦に参戦しました。
販売初日、平日ですが私は定休日でしたので、朝11時オープンに合わせてお店に🚙
購入するにはまず店内のレジで購入証明書を買い、外のスタッフの方に券を見せてモミの木の売り場に入場となります。
急いで購入券を買って外に出ると長蛇の列😱
出遅れました💦
少し待って入場してから、大きさ、枝ぶり、葉っぱの多さなどなど、自分好みの物を探します。
背が高く見栄えのするのはどんどん無くなっていくので、とりあえず気になる物を何点か端っこにキープ🎄
もみの木も2樹類あって枝の隙間があいている国産(右)もみの木の香りが強くて枝の隙間が詰まっているベルギー産(左)
比べてみるとかなり違いますよね👀
去年はベルギー産にしたので、今年は国産でと思ったのですが、やっぱり可愛さでベルギー産に😍
私が選んだのはこれです😆
飾り付けて完成
IKEAのもみの木は年明けに返却すると購入証明書が1500円のクーポンとしてお買い物に使えます😊ただ、その期間が短くて、
2022年1月3日〜16日
クーポンの使用もその期間中なので、返却してその日にクーポンを使ってお買い物をしないと使いそびれてしまうかも?ですね🙄
生ツリーは雰囲気が出ておススメです🎄😤
柚子酒作り😊
- 2021年11月23日 PM11時06分
- 設計担当 藤木
今年、たくさんの柚子を頂いたので柚子酒を作ることにしました。
梅酒は何度か作ったことはあったのですが柚子酒は初めて。まずはホワイトリカーと氷砂糖を買いにお店に行きました。一店舗目のお店では梅酒の時期には置いていたホワイトリカーも氷砂糖も置いてなく、渋々、二店舗目に探しに行く羽目に💦
二店舗目でなんとか材料をゲットしていざ柚子酒作り。
柚子を丸洗いして輪切りにするのは次男坊。「手伝って〜」と頼まれた私は柚子の種取りをしました👍🏻
薄皮も削いで漬け込む皮も準備。
氷砂糖200gにホワイトリカー1.8㍑を加えて出来上がり。1週間で飲めるようになり、3ヶ月ほど熟成させると更に美味しく飲めるようになるとか😆
今年のお正月は美味しい柚子酒を頂きます❣️残りの皮は明日、柚子風呂に使う予定です。ビタミンC効果でお肌つるつるになりますよーに😆捨てるとこ無しの柚子。皆さんも柚子酒に柚子風呂、お試しあれ👌🏻
奈良県民限定飲食クーポン
- 2021年11月17日 AM07時36分
- 設計担当 藤木
昨日、車に乗って「さぁ、仕事行こ」とエンジンをかけたところメーター数を見て思わず写真を撮ってしまいました😊
別にラッキーナンバーでもなく好きな数字でもないのですが6000ピッタリというだけで、なんだかアイスクリームを食べて「当たり」のバーが出た時の様なそんな小さなhappy気分になりました👍🏻なのでいつになく、気分良く出勤できました😊
今朝の読売新聞にはこんなチラシが入ってましたよ。奈良県民限定で飲食クーポン3000円が当たるというキャンペーン👀アレルギーなどで接種ができなかった人も申し込めるようです。新聞を取られてない方はホームページから申し込めますよ〜↓↓↓
https://www.anshin-inshoku-campaign.com
そろそろ忘年会シーズン。今年は感染防止対策をして少しづつ外食できる機会が増えるといいですね❣️
モデルハウスお譲りします
みなさん こんにちは。
大好評をいただきました広陵町三吉のモデルハウス。
時計台4期2号地ですが販売開始致します。
土地 131.48㎡(39.77坪)
建物 107.64㎡(32.56坪)
家具・エアコン・外構工事・消費税含む
キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・エコキュート未使用
販売価格 2,960万円
【モデルハウスの特別仕様】
・1階 床 無垢フローリング材
・1階 壁 珪藻土入り漆喰塗り
リビングにはスキップフロアがあります。
日当たり良好!
スキップフロアの下には畳スペース。
玄関ホール。
お気軽にお問合せ下さい。
デザイン&仕様決め
- 2021年11月07日 PM02時47分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちは。
2022年の春に完成予定のモデルハウス。
すでにプランとコンセプトは決まっているので、今回は細かなデザインや色の打ち合わせを行いました。
前回のモデルハウス(広陵町笠のモデル:2022年1月公開終了)と同じく女性スタップの2名が中心になり打ち合わせは進んでいきます。
二人とも家のインテリアが大好きなので、今回もいろんなアイデアがたくさんでました。
それにしても改めて好きなことを仕事に出来るのって素晴らしいですね。
前回のモデルハウス以上にデザインや使い勝手には乞うご期待です。
細かなデザインを決めている途中で二人の話が脱線し、なぜか途中から壁紙の色決めに話になっていきましたがそこはご愛敬。
まだモデルハウスの仕様決めは決まったばかりです。
今後の展開が楽しみです。
ハイキング
- 2021年11月03日 PM05時50分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちは。
先日の水曜日に学生時代の同級生と曽爾高原に行って来ました。
奈良県人ながら人生初の曽爾高原!
なかなか行く機会に恵まれず、やっと行く事が出来ました💦
毎年同級生で登山するのは恒例の行事だったのですが、昨年はコロナ禍で行けなかったので久しぶりに友人と汗をかけて楽しかったです😉
適度な運動とススキ🌾と紅葉🍁の景色に癒されたので、下山後はいつも以上に美味しいビール🍺となりました。
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)