モデルハウスのご紹介
- 2021年06月26日 PM10時11分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちは
工事部の葛城です。
本日は北葛城郡広陵町笠にて公開中のモデルハウスのご紹介です。
葛城建設が建てる家の見どころは何と言っても自然素材にこだわっている所です。
壁は珪藻土がたっぷり入った漆喰壁。
床は天然木にこだわったフィンランド産のパイン材を使用した無垢材。
葛城建設は住まいの素材にこだわりがありますが、モデルハウスは特にデザインにもこだわってます。
弊社の女性スタッフが妥協なく(と言うよりデザインにこだわり過ぎやろ!笑笑)大工さんに怒られても怯まずに創り上げたモデルハウス🤣
ライティング、ファニチャー全てにこだわった葛城建設のモデルハウス(彼女的にはもっとこだわりたかったらしい…)❗️
ぜひお気軽にご見学よろしくお願いします。
弊社の女性スタッフにインテリアのご相談や家創りについての雑談をご希望の方は、ぜひ葛城建設までお越し下さい。
コーヒー☕️&お茶菓子をご用意してお待ちしています。
上棟
- 2021年06月25日 AM10時00分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
本日、ふれあいダウン東三倉堂5号地の上棟です。
天候にも恵まれて順調に工事が進みます。施主様と前回の打ち合わせで、上棟時に飾る御幣を書いていただきました。
久しぶりの書道で、緊張されていましたが書き出すと、スラスラと上手に書かれていました。
室内ブランコ取り付け😆
- 2021年06月21日 PM04時53分
- 設計担当 藤木
こんにちは。
鬱陶しい雨が続くと暗い気持ちになるのですが、これまた雨が止んでギラギラ太陽の晴れの日ばかりが続くと外に出るのも嫌になりますよね。
そこで今日は室内でも遊べるようにふれあいの杜の支援室にブランコやターザンロープを取り付けてもらうことにしました。
これで雨や暑さなど天気に左右されず子どもたちの好きを自信に変える支援ができる!!!…明日、子どもが来所した時に喜ぶ顔を想像すると今からとても楽しみです。
梁があればハンモックなども室内に後から取り付け可能とのこと。葛城建設ではフリープランで一から好きな間取りでおうちが建てられます。梁見せのリビングにハンモックを取り付けてリラックス空間などはいかがですか?
↑こちらは弊社モデルハウスでハンモックを室内に施工した時の写真です。
分譲地紹介
- 2021年06月14日 PM03時03分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは、今回紹介するのは、ふれあいダウン時計台公園前4期です。
広陵西小学校徒歩13分です。おすすめは、10号地
建築条件付、土地面積50.05坪 北側道路 6M
駐車場は、普通車3台可能です。
また、南側にお庭が作れるのでバーベキューも楽しめますよ。
こちらの現場には、モデルハウスも有りますので是非ご覧いただけたらと思います。
葛城建設ラーメン部活記録6
みなさんこんにちは🙋♂️
昨日またまたラーメンを頂きに行ってきました。
🍥🍥🍥
訪問したのは馬見丘陵公園近くの【ほうらい】さんです。
ちゃんぽんが名物の行列必死のお店です。
お昼の12時を過ぎると駐車場がいっぱいになるので中々入店が難しいのですが、昨日はオープン直後の11時過ぎに入店したのですんなり着席出来ました🍥
(食べ終わる頃には駐車場は満車…流石は名店です)
🍜🍜🍜
注文したのは1番人気の【黒豚和風ちゃんぽん】です。
はい!
見た目が美味いです😋
醤油風のあんかけ和風味!
シャキシャキ野菜と最後の一滴まで美味しいトロトロスープ。
中太麺がスープの旨味と絡まり合い…
美味いです😋😋
🍜🍜🍜
2杯目に頂くのは【海鮮あんかけ焼きそば】
オイスターソースとしめじが絶品のお味です。
次に訪問の際は麺を食べたら残ったあんに白ごはんを混ぜて食べたいですね😆
🍥
🥟🥟🥟
お土産に餃子2人前を購入。
只今はキャンペーン中なのでさらに1人前おまけされました💦
美味しいちゃんぽんを頂いて餃子もサービスしてもらい、良い休日になりました🙇
モデルハウス2階
- 2021年06月13日 AM11時04分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは、今回昨日の続きでモデルハウスの2階を紹介します。
2階に上がると、開放感たっぷりの吹き抜け、窓も大きく明るいですね。
つづいて、子供部屋
5.5帖
5.5帖で2部屋あります。
続いて主寝室です。
落ち着いた雰囲気です。この部屋にベランダも付いてます。
また、収納はWCL2畳
沢山収納出来ますよ。
モデルハウスは、お客様が希望される要素を沢山採用してますので見所いっぱいです。
是非一度ご覧ください。
- お待ちしております。
時計台公園前4期モデルハウス
- 2021年06月12日 AM09時45分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
時計台公園前4期モデルハウス公開中
W断熱&地震に強い家のモデルハウス。センロースファイバーの断熱材と外張り断熱、耐震等級3の構造体です。
玄関を入ると広いポーチ、奥にはSCLが、ベビーカーでも平気です。
子育て家族には、役立つ導線です。
扉を開けると、パントリーからの左がキッチンとつながっています。
中に入って、キッチンからのリビング、左下のスタディーコーナー上にはリモートワークも可能なスペース、使い方は自由です。吹き抜けの開放感がとってもいい感じ。
モデルハウスは、公開中です。葛城建設HP、時計台公園前4期で案内地図がありますので是非ご来場お待ちしてます。
分譲地紹介
- 2021年06月11日 AM09時49分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
今回は、ふれあいダウン東三倉堂の紹介です。近鉄高田市駅徒歩7分
片塩小学校徒歩10分です。
こちらは、2号地です。土地40.01坪北側道路 6m 価格1.100万円
建築条件付き、フリープラン可能です。順次各現場を紹介させて頂きます。
分譲地紹介
- 2021年06月10日 AM09時38分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
暑い日が続いてますが、沢山のお問い合わせ、ご来場有難う御座います。
今回は、建築条件付き分譲地の紹介です。
時計台公園前4期4号地
広さは、55.08坪 北側に6m道路
土地価格 1.280万円です。
建物、フリープラン可能です。
モデルハウスも近く有りますのでご来場お待ちしております。
葛城建設ラーメン部活動記録5
みなさんこんにちは。
本日は平日のお休みを利用して大阪の中之島にある名店【世界一暇なラーメン屋】さんに訪問しました。
お店は中之島の高層ビル【中之島ダイビル】の中にあります。
初めて訪問する人はまさかこのビルの中にラーメン屋さんがあるとは思わないですね。
エレベーターを上がった2階にあるのがお店です。
看板もないので迷うかもしれませんが、良い匂いに誘われるので大丈夫です。
店内はお洒落なカフェな雰囲気で、壁一面には大型プロジェクターでミスチルのライブ映像がいつも流れています♪
(たまにワンオクの場合もあります)
ゆったりとしたソファに着席。
さぁいよいよお目当てのラーメンがご登場です😆
まずご紹介するのは貝と鷄のダシで仕上げた醤油ラーメン🍜ウィッチーズレッド。
スープが美味いです!
美味すぎます、笑笑
貝の風味が絶品のスープですが、やはりやっぱり麺が旨いですね♪
流石は食べログ3.7over😋
流石は大阪で5本の指に入る名店だけはあります🤣
次に頂くのは汁無し蕎麦の閑古鳥。
麺がとにかく美味いです😋
唯一無二の麺の旨さ🍜
煮卵もトロトロで麺と絡むととにかく美味いです。
ちなみに平日の14時過ぎは並ばなくても入店できるので、オススメの時間帯ですよ☺️
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)