奈良市高畑町に行ってきました。
- 2021年01月31日 PM11時07分
こんにちは。寒い日が続いていますね。
皆さまお元気でしょうか?
私はずっと奈良県在住なのですが、初めて奈良市高畑町に行きました。
近くのならまちには何度となく行っているのですが、そこで時間を取ってしまって、いつも高畑町まで辿り着かず😅
今回は時間も無かったので、高畑町だけに行ってみることに。
車で大きい通りから高畑町方面に曲がり、適当に走っていると、雑誌等でよく見かける『空気ケーキ』さんを発見👀
夕方の時間帯でしたので、売り切れの商品もありましたが、美味しそうなモンブランはまだありました😆
栗のクリームが甘すぎず栗そのものの味といった感じでとても美味しかったです。
写真を撮り忘れたのですが、バレンタイン用のオシャレなチョコレートもありました。また近いうちにお邪魔しようと思っています。
モデルハウス中身は?
- 2021年01月31日 AM08時46分
- 営業担当 吉村
みなさん、こんにちは
今回は、時計台公園前4期モデルハウスの内装の紹介です。
まず、玄関からSCL 、パントリー
キッチンという同線です。
沢山収納の出来る広さがあります。
キッチンの横には楽しいスペースが
子供も、大人も楽しめるスペースです。
階段踊り場が、ワークスペースに
または、スタディコーナーと使い方は沢山!
是非現地に来て御覧下さい。
お待ちしています。
モデルハウス公開中
- 2021年01月28日 PM12時37分
- 営業担当 吉村
みなさん、こんにちは
広陵町時計台公園前4期
モデルハウス公開中です。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
お待ちしております。
大和高田市モデルハウス情報
- 2021年01月23日 PM03時33分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちわ。
工事部の葛城です。
本日は昨年末に完成した大和高田市のモデルハウス情報をお伝えします。
今回のモデルハウスのテーマはリモート室のある生活です。
リビング内にあるリモート室はお子さんの勉強部屋としても大活躍間違いなしのスペースです。
しかし今回のモデルハウスの隠れテーマは照明のこだわりです。
玄関ホールには間接照明などの色々なシカケがあります。
人に見せたい!みんなに自慢したい!そんな玄関ホールを目指してデザイン&シカケを施しています。
この玄関ホールは今から住まい探しをされている方にはきっと参考になるかと思います😊
日中は明るいリビング。
夜は落ち着いた雰囲気を楽しめる色々な照明。
ぜひモデルハウスにお越し下さい。
ではモデルハウスでお待ちしてます😊
毎年のいただき物
- 2021年01月23日 AM10時35分
こんにちは
代表の岩元です。
コロナのニュースが増えていく世の中、我慢の連続ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
細心の注意を払いながら業務をしていた所に毎年頂く縁起物が今年も届きました。
節分に使う福豆と飾りのお面
毎年言うてますがこのお面も食べれる代物です♪
ちなみに今年は節分が2月2日となるようで実に124年振りの事だそうです。(ちょっとした豆知識w)
福を呼びながらみな頑張っていきましょう♪
追加豆知識として、近日当社のコンセプトモデルが時計台公園4期にてオープンしますよ!とこそっと宣伝させていただきます。
冬山ランニング
- 2021年01月22日 PM02時20分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちわ。
お正月休み明けからリフォーム工事の現場管理を行なっていたので中々お休みが取れず、先日やっと2週間ぶりのお休みを頂きました😊
せっかくのお休みですが緊急事態宣言が大阪で出ているので、ぶらぶら街中に行けないし‥‥💦
どうした事がと考えていましたが、この日はお天気も良いし日中の気温は13度まて上がるって言うてるし⤴️
😲
そうだ!山に行こう!
⛰🏃♂️💨
と言う事で約半年振りに自宅(上牧町)から生駒山上まで走って来ました😉
さすがに冬山と言う事で登山客も少なく、すれ違った人は数人だけ。
予想通りに密は回避出来ました😉
久しぶりにカラダを限界まで追い込めたので、気分爽快リフレッシュ出来ました♪
お昼ごはんは王寺駅で美味しいラーメン🍜を頂き充実した休日となりました。
たぶん筋肉痛は2日後ぐらいに出てくるのでしょうね(^^)
おしまい😊
時計台モデルハウス
- 2021年01月18日 PM04時36分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
時計台公園前3期モデルハウス完成間近です。
グランドオープンは、1月24日(日)です。
ナチュラルな色合いの内装
ちょっと、遊び心有る空間です。
ステイホームも、楽しめますよ
是非現地に来てご覧下さい。
お待ちしてます。
メタロバランス検査
- 2021年01月15日 PM01時04分
- 設計担当 藤木
設計担当の藤木です。
年末に検査した血液検査の結果が届きました。
メタロバランス検査ってご存知ですか?僅か6mlの採血で、男性6種類、女性9種類のがんを同時に検査できるんです。
その結果がこちら↓
毎年受ける健康診断ではオールAなんて結果は頂けないのですが、今回の血液検査結果はオールA👍🏻なんだかホッと安心しました。
ただA判定でも「がんではない!」というわけではなく可能性が低いということらしく時々、検査しては自分の身体のチェックが必要だなぁと思いました。
このメタロバランス検査(16500円)にプラス2200円で新型コロナウィルス抗体検査もしてもらえますよ〜今回、この検査結果も(−)でした😊
葛城建設では検温、マスク、消毒とコロナ対策、徹底しています。コロナ疲れとか言ってられないので引き続き個人的にもコロナ予防、頑張りまーす💪🏻
寒い夜はお鍋⛄️
- 2021年01月13日 AM12時22分
- 設計担当 藤木
設計事務担当の藤木です。
今日は朝から雪☃️が舞い散るほど冷えましたね。滅多に降らないこの地域では、少しの積雪でも嬉しくなって雪だるまを作ったり雪合戦をしたり👀
たまには雪もウエルカムですが寒いのは苦手です💦
こんな寒い日は鍋に限りますよね。
成人式の日、朝早く出かけた主人が釣りにいって持ち帰ってきたのは今年、初のフグ〜🐡
1日、2日置いておいた方が味が良くなるとかで冷蔵庫で保管2日目の本日、てっさ(←写真撮り忘れました)とぶつ切りでふぐ鍋を堪能しました😍寒い夜はやはりお鍋が美味しいですね。
今から旬のフグ釣り。美味しい上に釣ったフグは全て免許を持ってる方に内臓処理してもらい持ち帰れるので最高です👍🏻釣り好きな方は是非チャレンジして下さ〜い。私も機会があればフグ釣りデビューしたいと思います😆
福袋
- 2021年01月08日 PM11時04分
- 経理担当 木津谷
皆さま、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします🙇🏻♂️
普段から読書好きで県内のいくつかの図
書館巡りを趣味にしております。そんな
中で田原本図書館でこんなものを発見👀
中には本が2冊と『大当たりもありま
す』との事でした。
福袋に目がない私は貸し出し手続きを😊
家に帰って開けてみると
どちらも読んだことがない本で、自分で
は借りないかも?な感じだったので、ち
ょっとワクワク😊しかも当たり付き🎯
なんだか得をしたような気分になりまし
た。
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)