本年もありがうございました。
- 2020年12月28日 AM10時26分
- 代表取締役社長 岩元
皆様こんにちは。
代表の岩元です。
なんだかバタバタと年末感を感じなかった本年ですが当社も本日が本年最終営業日。
本当に色々な方にお世話になり支えられた1年でしたありがとうございます。
そんな本日は写真のように皆で事務所の大掃除。
社内倉庫の整理などを行い来年に向けてのモデルハウスへの備品整理などをしております。
来年は3月までにモデルハウス3棟オープンの予定をしておりますのでまた情報を発信して行ければと思いますので宜しくお願いします。
本当に1年間ありがとうございました。
皆様が良いお年を過ごせますように。
令和2年12月28日
葛城建設代表取締役 岩元文彦
植樹🌸
- 2020年12月26日 AM07時30分
- 設計担当 藤木
ふれあいの杜の駐車場横にちょっとした空き地があり、そこに桜の木を依頼してた私、藤木です。
昨日は冷たい風がピューピューと吹く中、施設に駆けつけてくれたのは葛城監督とアシスタントの木津谷さん。
桜の木を買いに行きトラックで運んできてくれました。そして2人でスコップを上手く使ってあっという間に植樹🌸息のあった2人の作業は餅つきしてる人のように息ピッタリで、思わず撮影してしまいました(笑)(寒い中ありがとうございました😊)
春に利用者さんと花見ができる日を楽しみに水やりをせねば😅なかなか外回りの世話まで手が回らない日々。エントランス側の芝生も枯れかけてると言われ少し焦ってます。
ふれあいの杜は12月28日から1月4日まで冬期休暇です。
本日より大公開
- 2020年12月19日 AM10時20分
- 営業担当 吉村
みなさんこんにちは
本日より大和高田東三倉堂モデルハウス大公開です。
葛城建設のモデルハウスは、沢山のアイデアを取り入れているので大好評です
今回は、コロナ禍の中お家で楽しく過ごすです。
ます、帰宅して玄関で手洗い、そして洗面所へ、お風呂も直行出来ますよ。
さーリビングへ
落ち着いたインテリアで、1日の疲れが癒やされますよ。
吹き抜けのあるダイニングで、お食事お酒も進みます。
新しい生活スタイルを、楽しめるモデルハウスです。
まだまだ、お伝えしたいのですが今回はここまで
是非ご来場頂きご自身で体感して下さい。
お待ちしております。
年内は、27日までご覧いただけます。
ご来場の際はコロナ対策の為、事前に予約頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
本日よりモデルハウス公開です
- 2020年12月19日 AM09時55分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちは
工事部の葛城です。
本日10時よりモデルハウスの公開が始まります。
場所は奈良県大和高田市東三倉堂2丁目です。
少しだけ分かりにくい場所になるので、手書きの地図を作らせて頂きました。
(絵心が無くてすいません💦)
行き方のポイントは今里の交差点を南に進み、200mほど直進したら右折です。
あとは突き当たりを左折したらモデルハウスに到着です。
インスタにも色々施工例をUPしてますので、そちらもよろしくお願いします。
モデルハウス完成しました。
- 2020年12月15日 PM06時13分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちは
工事部の葛城です。
本日モデルハウスのコーディネートが完成しました。
いよいよ12月19日(土)10時プレオープンです!
2020年の今年。
新型コロナウイルスの感染拡大の中、職人さんにはご迷惑をお掛けしながらなんとか工期通りにモデルハウスが完成しました。
葛城建設の協力会社のチームワークには改めて感謝します💦
本当にありがとうございました😊
💕💕💕😌
これから公開するモデルハウスのコンセントは照明です。
コロナ渦の中、仕事から帰宅した時に癒やしてくれるのは、やっぱりたぶん家族が待ってくれている灯りです。
💡
そんな光。
照明が大和高田市東三倉堂モデルハウスのコンセントです。
💡
なのでさっそく夜のモデルハウスの撮影にやって来ました。
外壁を照す照明は予想以上にgoodな雰囲気です。
やっぱり照明は白昼色ではなく、電球色派です😉
ぜひ夜にご見学して欲しいですね。
室内のデザインですが全体的にウォールナット色で統一し、インテリアはミッドセンチュリーで仕上げました。
見どころはなんと言ってもリモートスタディーコーナーです。
室内写真はインスタでどしどしUPしますので、葛城建設インスタのフォローもよろしくお願いします。
それではモデルハウスでお会いしましょう。
ご見学のお問い合わせお待ちしてます。
☃️
モデルハウスの見学のご予約は
0745-76-5510まで
年末年始セール
- 2020年12月10日 PM10時01分
- 設計担当 藤木
福祉サービス事業所「ふれあいの杜」よりお知らせです!
レインボーラムネ、年末年始のセールをしています。
1本に7粒入ってます。
カラー6本➕白6本→500円
白のみ20本→500円
です。
賞味期限1月末までの商品❣️
コロナの影響で販売も行けず新施設への引越しと伴ってラムネの在庫多数あります。
クリスマスや年末年始のプレゼントにいかがですか?ご希望の方は、弊社かふれあいの杜までお問い合わせ下さい。
葛城建設 0745-76-5510
ふれあいの杜 0745-57-3500
#ふれあいの杜
#レインボーラムネ
#年末年始セール
人気はこんなとこにまで!
- 2020年12月07日 AM09時54分
- 代表取締役社長 岩元
皆さんこんにちは。代表の岩元です。
すっかり寒くなってきましたね。
寒くなってくるとお家の中の快適さが益々感じれますので是非当社モデルハウスに体感に!とモデルハウスの宣伝はおいといて笑
(19日からニューモデルハウスオープンです!)
話はごろっと変わって鬼滅の刃の人気が凄いですね。
世の中全てが鬼滅の刃で溢れてる中こんな商品がでました!
どん!鬼滅の刃置き畳!!笑
遂にここまで来たのか〜と畳屋さんと談笑してた商品です。
勉強に集中できないお子さんに畳の上で全集中!
キャッチフレーズも優秀です♪
もし使ってみたい!と思われたらお気軽にお声がけ下さいね
完成間近
- 2020年12月05日 AM10時35分
- 営業担当 吉村
みなさん、こんにちは
ふれあいダウン東三倉堂モデルハウスいよいよ完成間近です。
公開は、12月19日土曜日から
今回は、コロナ禍の中新しい生活スタイルを、提案
外出自粛、在宅勤務など
新しい生活スタイルを体感して下さい。
インテリアコーディネート
- 2020年12月01日 PM05時58分
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちわ。
昨日大阪の南堀江&難波パークスに弊社の木津谷と、モデルハウスの家具選びに行ってきました。
まず訪問したのはいつもお世話になっている南堀江のNOCEさん。
デザイン性が高く個人的にはめちゃくちゃオススメします。
セレクトショップほど値段が高くのいのもgoodです😊
今回はTVボードとチェアの2点を購入しました。
特にヴィンテージ加工されたブナ&ブラックのレトロチェアには一目惚れしました。ただ今個人的にも購入しようか検討中です💦
続いて難波パークスの5階のMOMO NATURALさんを訪問。
ここでは木津谷が吟味に吟味を重ねて、玄関ホールの照明を選び購入しました。
インダストリアルな小物も数点購入。
5階フロアは家具と雑貨のお店が数多くあるので、時間が経つのを忘れますね。
コーディネート商品を選び終えると陽が落ちていたので、せっかくと言う事で8階のパークスガーデンに移動。
イルミネーションを堪能させて頂きました🎄🎄🎄
8階の煌めく草原エリアでは新婚さんがウエディングドレスを着て撮影されていました。
最後に2階のグレイシアコートに移動して光の滝を堪能⤴︎
圧巻のイルミネーションでした😆
本日選んだ家具&雑貨は12月19日オープンする大和高田市モデルハウスで使用するので、ぜひお楽しみに。
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)