馬見丘陵公園でお花見
- 2018年03月29日 PM05時17分
- 工事担当 葛城
昨日はお休みだったので、家族と馬見丘陵公園にお弁当をもって遊びに行ってきました。
馬見丘陵公園と言えばやっぱりチューリップですよね。
この時期は桜は満開やけどチューリップは時期が早いよな~とあまり期待せずに行きましたが、予想を反してチューリップも5割ほど咲きそろっていました。
特に赤いチューリップは正に今が見ごろといった感じです。
この時期は桜とチューリップとパンジーの花見を同時に出来るので、本当にお得感でいっぱいです♪
平日の14時過ぎなのに駐車場は車で溢れていました。
たぶん今週末は駐車場が大渋滞するんでしょうね・・・
少しの渋滞を我慢しても入園料が無料で、これだけ手入れが行き届いた桜&チューリップが見られれるなら行く価値ありですね。
あっ、そうそう。
馬見丘陵公園の帰りには弊社のモデルハウスの見学もセットでお願いしますね。
車で5分の場所に2邸ありますので、こちらも宜しくお願い致します(笑)



豆苗復活(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 2018年03月16日 PM11時20分
- 設計担当 藤木
今年の冬は野菜が高かったですね。やっとほうれん草やブロッコリーがいつもの値段になってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
野菜が高かった間、我が家の食卓を助けてくれた豆苗先日、料理に使った後、牛乳パック(コーヒーパックかな)に残りの根っこを入れて毎日、水を入れ替えて世話すること1週間。
こんなに成長しましたよー(≧∇≦)生命力を感じます✨✨

春🌹🌸🌼
- 2018年03月07日 PM03時20分
- 設計担当 藤木
やっと暖かくなってきました。
今日は少し寒の戻りがあり冷んやりしますが空気は春を感じます。
そんな中…弊社の花壇にも春がやってきましたよー👀
草がボウボウに生えていたのをキレイに引き抜き土を生き返らせました✨✨✨
そして、そして立派な花壇に生まれ変わりましたよー
実は庭作業が得意な私の母が仕上げてくれたんです😍ありがとうございまーす。
今年の夏は福祉施設ふれあいの杜で野菜の苗でも植えたいなと思っていたので母の指導を受けてトライしてみようと思います💪🏻


今日から3月(o^^o)
- 2018年03月01日 PM12時57分
- 設計担当 藤木
今日は高校の卒業式です。卒業する人もそうでない人もそれぞれ新しい道が始まる春🌷ワクワクですね。
ところで福祉事業部のふれあいの杜のスタッフより野球盤を持ってないか聞かれたので探してみました👀屋根裏から出てきたのは…
息子が昔、使ってた野球盤。セットしてみると守備の人形が1人足りない😅…けど懐かしい。
ついでに屋根裏でこんな物も発見👀
手作りお道具箱。息子が小学校1年生の時に使ってました💦よーく見ると、お土産で貰った生ラーメンの箱。昔ははケチケチ生活で貯金を試みてた私ですが年齢を重ねた最近は貯金より貯筋が大事だとか😆テレビでそんなこと聞きました。
運動して筋力アップ💪🏻して老後に体力をキープするのが大事らしいです(笑)春からは筋力を貯める貯筋にトライしまーす💪🏻


過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)