法隆寺拝観
- 2021年3月5日 4:10 PM
- 工事担当 葛城
みなさんこんにちわ。
先日のお休みを利用して法隆寺に行ってきました。
法隆寺の境内にあるおトイレにはランニングの途中でいつもお世話になっているのですが、拝観料を払って中にはいるのは今回が初めて💦
大人1500円の拝観料を納め、いざ1400年前にタイムスリップです😆
平日の水曜日と言う事でほとんど貸切状態❗️
昨年一度拝観しようとした時があったのですが、その時は修学旅行生がたくさんいらしてたので断念したのでリベンジ成功です😉👍
この日は老眼鏡を所持していなかったので、入口で貰ったパンフレットが見れず困り果てていたのですが、ガイドさんが熱心にお話して下さったので助かりました💦
ガイドさん話で一番印象に残ったのは、「法隆寺の五重塔は聖徳太子の時代に建てられ1300年経った今でも建っています。日本にある五重塔は台風、地震で倒壊したものはひとつもないです。」
😲そーなんですね❗️
「東京スカイツリーは五重塔を参考にして建築されました。東京タワーや通天閣みたいな4本脚ではなく、五重塔と同じ一本脚なんですよ。ふふふ」
😲そーなんですね‼️
国宝の多さに驚き、重要文化財が霞みがちな世界遺産法隆寺。
境内を2時間かけて色々まわり、最後の夢殿ではガイドさんに撮影ポイント📸のレクチャーまでして頂き、ありがとうございました😊と挨拶をして帰ろうとすると最後にガイドさんが「夢殿の北側にひっそり佇んでいる鐘楼。あんまり注目されないけど実は国宝なんですよね。ふふふ」
😲えー!そうなんですね‼️
お値段以上の法隆寺拝観でした。
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)
