奈良マラソンに出場しました♪
- 2017年12月23日 2:34 PM
- 工事担当 葛城
大変報告が遅くなりましたが、今月の10日に奈良マラソンに参加してきました。
参加メンバーは、フルマラソンの出場組が工事部の葛城と電気工事担当の開崎テル君。10kmの出場が藤木設計士とご主人さんです。
6月に出場が決まり、奈良マラソン当日まで各自コツコツと練習を積んできました。
個人的には今回のレースは攻めの走りでサブ3.5を達成する事でしたが、さすがにマラソン練習6ヶ月では無理でした‥‥
中間地点でハムストリングはつりかけ、右の足裏には激痛が‥‥‥😭
30キロまでは騙し騙し走っていましたが、上り坂で大腿四頭筋がツリだし、両膝は激痛、股関節にも痛みが発生、右の足裏は着地するたびに、がびょうの上を走っているかのような激痛が😨😰😭
足がツルのは脱水症状なので、32キロの給水所ではヴァームを三杯ガブ飲み、bcaaと塩サプリを補給。
なんとか痙攣は阻止することが出来ました💦
その後は走っては屈伸、走っては屈伸のくりかえし。
ボロボロになりながらゴールしました。
マラソンは医学的にはカラダに悪いらしいですが、心にはグッときます。
マラソンは完走したら感動すると言いますが、僕の感想はマラソンのスタートラインに立つだけで感動します。
完走するより、マラソンにチャレンジする覚悟を持ってスタートラインに立つ!
『ここにいる全員は素敵やん❤️』と思えた1日でした。
結果は10kmに参加した藤木設計士は59分59秒の60分切り達成。開崎テル君はサブ⒋5達成達成。葛城はベストタイムを2分縮める事が出来ました。
さぁ、次のレースは2018年2月11日の斑鳩の里ハーフマラソンです。
※2018年2月18日 柏原シティマラソンにも参加する事になりなした。場所は大阪教育大、参加費は1,000円。
エントリーは1月5日までです(笑)😉




過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (9)
- 2021年10月 (12)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (7)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (8)
- 2020年7月 (17)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (13)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (1)
