トイレのリフォーム
- 2021年09月25日 AM11時45分
- リフォームなう
みなさんこんにちは葛城です。
👷♂️👷♂️👷♂️
本日ご紹介しますリフォームはお手軽で簡単な【トイレのリフォーム】です🚽。
まずはビフォーこちら💁♂️
こちらの施主様はトイレを凄く綺麗にお使いでした。
一見リフォームが不要ではと思いましたが、お使いのウォシュレットのリモコンが壁掛けでないので使い勝手が悪かったなど変更したい点が色々あったとの事。
今回思い切ってリフォームする事になりました。
🚽🚽🚽
アフターです💁♂️
手洗い水栓も新しい入れ替えました。
ペーパーホルダーも向かって左から右に変更。
通路も広くなりスッキリしました。
クロスもツートン仕上げでいい感じです!
👷♂️👷♂️👷♂️
トイレのリフォームは1日で完了します。
水回りのリフォームのご相談はお気軽にお声掛けください😊
よろしくお願いします。
洗面室のリフォーム
- 2021年09月20日 PM12時59分
- リフォームなう
みなさんこんにちは葛城です。
前日ご紹介した浴室リフォームと同時進行していた洗面化粧台のリフォーム工事の完了報告です。
👷♂️👷♂️
まずはビフォー💁♂️
👷♂️👷♂️
こちら💁♂️がアフターです。
一気にデザインがスタイリッシュになりました。
水栓も壁から出るタイプなのでお手入れも簡単です。
浴室と洗面化粧台。
綺麗に収まりました!
実際にはギリギリのサイズで収まってます😅
何度も何度もスケールで採寸して「大丈夫、大丈夫」と自分に言い聞かせながら工事を進めていました💦
👷♂️👷♂️👷♂️
このあたりがリフォームの難しさであり醍醐味なんですが、工事中は冷や汗💦💦です。
色々なリフォームの経験を積んでいるので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご相談に乗らせていただきます😊
浴室リフォーム
- 2021年09月17日 PM03時44分
- リフォームなう
みなさんこんにちは葛城です。
本日ご紹介する工事は浴室のリフォーム工事です。
👷♂️👷♂️
ますばビフォーです💁♀️
築20年ほどのお宅です。
まだまだ綺麗な状態だったのですが、浴槽の表面の塗装が剥がれてきたのでリフォームすることになりました。
元々タカラスタンダードの商品をお使いでしたのでホーローの強さを理解されていると言う事もあり、今回もタカラの商品を選ばれています。
こちらは解体した状態です。
お風呂のリフォームをする際は洗面室も少し解体する必要があるので、洗面化粧台も一緒に入れ替える事になりました。
浴室を解体してみると既存の建物には断熱材が施工されていなかったので、新たに断熱材を施工しました。
断熱材の工事完了👷♀️!
✨✨✨
ではアフターです🙋♂️
扉は開き戸から使い勝手の良い引き戸に変更しました。
浴槽も広くなりラグジュアリー感満点ですよね😊
リフォーム工事のお見積もりは無料ですので、リフォーム工事についてのご相談はお気軽にお声掛けください。
リフォーム!リフォーム!リフォーム!
- 2021年09月15日 PM02時53分
みなさんこんにちは葛城です。
本日ご紹介するのは2021年前期で一番楽しくて大変で楽しかったリフォーム工事のご紹介です。
👷♂️👷♂️👷♂️
こちらが工事前の写真です。
工事内容は外壁の塗り替えと玄関周りのリフォームです。
ドアの開き勝手や門扉やポーチ柱など使い勝手をずっと気にされておられました。
施主のご主人様はタブレットを使ってイメージ図を作成されており、あとはこのイメージを予算内で完成させるかどうかがポイントでした。
数社から見積もりを取られて色々検討されていました。
葛城建設の良さは誠実と丁寧な仕事をモットーなので(笑)お施主様からおかげ様でリフォームのご依頼を頂きました。
👷♂️👷♂️👷♂️
こちらが完成写真です。
以前はポーチ柱や門扉があり少し狭苦しい玄関前でしたが、使い勝手の良い広々空間になりました。
目隠しの面格子(LIXILコートライン)と壁に取り付けた表札&インターホン&ポスト📮
基礎部分に張っている乱石は僕が頑張って施工しました💦
我ながら良い出来ですね👍
元々は樹脂製の水栓&防水パンですが新しくリニューアル。
良い感じですね♪
料亭?のような高級感のある面格子も新たに設置。アルミ色の面格子は最近よく見かけますが、S様が選ばれたのは新色の木目柄。家のデザインに合ってますね。
打ち合わせを入れたたら半年間は色々とありましたS様邸のリフォーム工事👷♀️
ご自宅での打ち合わせでは奥様に抹茶🍵とお茶菓子🍪をいつも振舞って下さりありがとうございました。
本当に楽しいリフォーム工事でした。
それにしてもご主人様の図面のパース技術は凄かったなぁ😅
2階の増築工事
- 2021年09月10日 AM11時22分
- リフォームなう
みなさんこんにちは葛城です。
本日ご紹介する工事は6月〜7月にかけて行わせて頂きました増築工事の完了報告です。
👷♂️
工事を始めました!まではお伝えしていたのですが、結果報告をしていなかったので少し遅れましたがupさせて頂きます。
2階の下屋部分の増築です。高所の作業になるので危険予測も大変でしたが、梅雨の時期とかぶっていたので雨対策が大変でした。
(結果的には今年の梅雨はほとんど雨は降らなかったので助かりました)
👷♂️👷♂️
アフターです💁♂️
写真ではあっというまに完成ですが、1か月間いろいろありました(感慨深いです🧐)
内装はこんな感じです。
天井高さをギリギリまで高くしたかったので、その部分には凄くこだわらせて頂きました。
上記の写真の小窓と下記に写っている窓は同じ窓なんです。
移動も何もしていない同じ場所にあった同じ窓です🪟。
少しは大変な工事だったと感じてもらえたら嬉しいですね😂
大変だったけど楽しい工事でした👷♂️
クロス張り替えリフォーム
- 2021年09月05日 PM03時44分
- リフォームなう
みなさんこんにちは葛城です。
先日理髪店の壁紙張り替え工事を行いました💈
まずはビフォーです。
お店を営業しながらのリフォームは大変ですよね。
こちらのお客様もリフォームはしたいけど店は閉められないし…と悩まれていました。
結果的には一日で工事完了しましたので、もっと早くすれば良かった💦と言われていました。
上記は工事中の写真です。
午前中に既存の壁紙を剥がし下地の補修を行い、午後から一気に新しい壁紙を施工しました。
👷♂️
ではアフターです?
やっぱり新しい壁紙は気持ちがいいですね!
内装のリフォームをご検討の方はお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします😊
過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (1)