葛城建設ファニチャー部の最新作です
- 2016年05月30日 PM02時27分
- 近況報告
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
葛城建設ファニチャー部😅の最新作のご紹介です。
森井君が材料の加工を担当↓
施工担当は吉村です↓
100円ショップで購入した塗料にてアンティーク塗装をほどこした吉村の会心作!
出来栄えは現在建築中のモデルハウスにて展示します。
お楽しみに〜




外壁塗り壁はじまりました!
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
現在、工事部の葛城&森井で取り組んでいる資格試験まで残り20日ほどになりました。
あ〜ついに資格の学習の追い込みの時期に突入です。今まで以上に気合を入れて資格学習を取り組みたいと思います。
勉強も頑張っていますが、それ以上に頑張っているのが日々の建築工事です。
まずは3期の2号に状況ですが、ついに左官工事がはじまりました。
↑職人さんが施行されているのは外壁の下地です。メッシュシートをモルタルで塗り込むことで、外壁のクラックを防止しています。このメッシュが葛城建設の塗り壁の【肝】の部分です。
モルタルの下地が完了すれば、いよいよデザインに入ります。①下地②上塗り③ローラーあて④コテ押さえとデザインを付けるのに4工程必要になります。
本当に手間のかかる工事なんです。
2号地の内部はキッチンの施工が完了しています。
あとはクロス工事を待つだけです。
そして本日は早朝の8時半より、北葛城郡河合町にて外壁のペンキ工事の打ち合わせを行いました。
外壁の色決めは何回行っても難しいですね〜
色見本でのご説明をしながら、お気に入りの色がきまりました。工事は来月の2日から始まります。
工事の途中経過はまたご紹介させて頂きます。
最後にモデルハウスの進捗情報ですが、中間検査は6月2日を予定しています。↓
ではモデルハウスを担当して頂いています杉山棟梁。
今日も1日よろしくお願い致します。







大和高田にてテラス工事を行いました
- 2016年05月24日 PM03時31分
- リフォームなう
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は大和高田市の市場にてテラス工事を行っています。
ビフォーはこちら↓
アフターはこちら↓
今回ご提案させて頂いた商品は、リクシルのテラス【スピーネ】です。
施工時間はあっと言う間の約3時間ほど、価格も従来品からするとリーズナブルなりました。
これからの梅雨の季節。雨の日でも外で洗濯を乾かせる、テラスはいかがですか?
お気軽にお見積もりのお問い合わせ下さいね😊


大和高田市にて外壁塗装リフォーム中
- 2016年05月23日 AM09時38分
- リフォームなう
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は大和高田市の外壁塗り替えリフォームの現場に来ています。
先週より始まっている塗り替え工事、屋根とサイディングのコーキング工事は完了しており、いよいよ本日より外壁工事です。
外壁の塗り替え工事は、養生工事から始まります。
しかしこの養生(周辺にペンキが付かないように周りを保護する事)が大変なんです。
この養生の出来不向きで仕上がりに大きな差が出てくる大事な工事です。
こだわりの塗装職人さんほど、養生にはこだわります!本当に細かく丁寧に養生を、手際よく行っています。
葛城建設の塗装職人はこだわりの職人さんなので、養生にこだわります👍



週末は広陵町三吉にて構造見学会を開催しています!
- 2016年05月21日 AM08時51分
- 近況報告, 構造見学会&完成見学会
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は晴天ですね(^^♪
このブログを読んで頂いていて、今週末のご予定がない方必見です!
葛城建設の構造見学会のご案内です。
5月21日(土)…外壁の塗り壁&外断熱の秘密!!!(左官職人の実演あり🎵)
5月22日(日)…構造躯体(耐震等級3相当)の家は標準仕様なんです!
の2本立てでお送りします。
写真中央の白い外壁の家がありますが、あの白いのは外断熱材なんです。
この断熱材の上を左官職人さんが美しく綺麗に塗り壁を仕上げていきます!
まさに必見!!!
この週末には来場出来ないけれど、構造見学をご希望の方もお気軽にお問合せ下さい!
平日もドシドシご案内させて頂いています!
それでは今日も暑くなるようですが、職人のみなさん頑張って工事を行いましょう!(^^)!
ではみなさん!現場でお会いしましょう(#^^#)
追伸:モデルハウスは本日も通常通り営業しています。
場所は広陵町安部です。
営業担当の【福徳】がご案内させて頂きます!(^^)!
宜しくお願い致します!
ふれ愛タウン 時計台公園前2期場所は上記の広陵町三吉の分譲現場となります。 現場事務所に営業担当の【吉村】が待機しておりますので、お気軽にお声がけ下さい。 時間は10:00~18:00頃(ご予約を入れられた方が、スムーズにご案内出来るかと思います) TEL 0745-76-5510


ふれ愛タウン 安部5期モデルハウスはこちらになります↑
注文建築が完成しました!
- 2016年05月20日 PM03時14分
- 近況報告, 自然派住宅はコチラ!!
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は広陵町で注文建築を行っていましたU様邸のお引き渡し日です。
なので完成内容を少しだけ公開させて頂きます😊
外観の門柱は外壁材同じ塗り替えを使用しています。無機質なサイディングの外壁と違い、やっぱり塗り壁は良いですよね。葛城建設の塗り壁は、ほとんどクラック(ひび割れ)が発生しないのでメンテナンスがあまり必要ありません!この点がよっぱり良いですよね。
《この辺の情報は弊社の担当者までお問い合わせ下さい!》
室内は自然派素材を活かした葛城建設お得意の雰囲気に仕上がっています。
梁見せ天井のすると天井高さが2700mmほどになるので、一般的な天井にくらべると開放感が違いますね!
木の香りが本当に癒されます〜
つい裸足で歩きたくなく、フィンランドパインの無垢材仕上げ✨
本日はU様おめでとうございます。
葛城建設の家は夏は涼しく、冬は暖かですよ。これからもお付き合いよろしくお願い致します。




広陵町三吉の分譲地 進捗状況
- 2016年05月18日 AM09時33分
- 近況報告
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は三吉(時計台公演前)の進捗状況をお伝えします。
8号地では月曜日から始まっている土台伏せの工事が無事に完了しており、本日は材料の間配りと足場工事を行っています。
天気が続いているので、楽しく順調に工事を行っています。
楽しく仕事が出来るのは本当に幸せですよね。
上記の写真は月曜日の段階です↑
今の施工状況はこちら↓
続きまして2号地の進捗状況です。
こちらは大工さんの工事がクライマックスに入っています。最後の細かな造作を施行中。↓
梁見せ天井も良い感じに仕上がっていますね。
外部では本日より外部の塗り壁工事がそろそろ動き出します!
本日からコーキング工事が始まり、週末から左官工事が始まる予定です。(↑外壁が白いのは外断熱の色です)
では今日も1日頑張りましょう!





屋根の塗り替えリフォーム
- 2016年05月16日 PM03時27分
- リフォームなう
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は大和高田市春日町にて行っています。屋根の塗り替えリフォームの進捗状況をお伝えします。
Beforeはこちら↓
色あせが激しく、北面に関しては苔も一部生えていました。建築年数が15年ほでなので、そそそろリフォームが必要な時期と言えます。
こちらがafter↓
遮熱効果もある水性シリコン塗料です。
写真で見ると一目瞭然。
美しく仕上がりました!10年に一度のメンテナンスを行えば、家の耐久年数は飛躍的にアップしていきます。
屋根材、外壁材の塗り替えリフォームをご検討中の方は、お気軽に葛城建設までお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。


ニッチ棚の打ち合わせを行いました。
- 2016年05月14日 PM03時44分
- 近況報告
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は久美ケ丘のl様とニッチ棚の打ち合わせを行いました。
↑現場管理担当の森井君がお施主様に施工説明をさせて頂きました。仕上がりが楽しみですね〜
お施主様がお帰りになられると、次に大工さんと打ち合わせです。↓
打ち合わせが終わると、即施工に入ります!↓
大工工事も来週一杯で完了予定となります。
名残惜しいですが、ラストスパート頑張りましょう😊



久美ケ丘の施工状況です
- 2016年05月13日 AM09時43分
- 近況報告
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
本日は久美ケ丘1号地の分譲地の進捗状況です。
内部では大工さんが内壁の下地でありますPBの施工を行っています。
ボードの工事が始まると、建築工事も終盤戦です。
外部は本日より本格的に左官工事がスタートします!
さぁ今日も1日頑張って工事を頑張りましょう!


過去の記事
- 2022年4月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (8)
- 2021年5月 (8)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (7)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (8)
- 2020年10月 (8)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (9)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (8)
- 2020年3月 (9)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (9)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (11)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (9)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (30)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (1)