駐輪場&バリアフリースロープ工事
- 2021年2月22日 1:39 PM
- リフォームなう
みなさんこんにちわ。
工事部の葛城です。
本日は外構工事部リフォームを行なっています。
リフォーム内容は、①土の状態になっている駐輪場をコンクリート製の土間に仕上げ欲しい②玄関前の段差をバリアフリーにしてほしい。です。
👷♂️👷♂️👷♂️
ますはビフォーです。
上記の写真の場所を駐輪場として使っていましたが、雨が降ると土間がぬかるんでしまっていました。
段差があるのでスムーズに自転車が通れるようにして欲しいと言うお悩みでした。
👷♂️👷♂️👷♂️
次は工事中の写真となります。
最初に行うのは土間の土をのスキトリでしす。
コンクリート厚が最低でも7cmは確保出来るようにしました。
コンクリートの割れが発生しにくいように真ん中に伸縮目地を設置、全体的にワイヤーメッシュを敷き詰めます。
スロープの下準備も完了です。
ここまで出来たら、いよいよコンクリートを流し込みます。
生コンクリートを流し込むと飛沫が出ますのできちんと養生を行います。
生コンクリートを流し込んだらコテを使って仕上げいきます。
この辺は体力勝負なんで得意分野となります👌
本日は気温が高いので安心しながら生コンクリートを扱えますが、気温が低いと綺麗に仕上がりにくいので外構工事はお天気と気温の睨めっこが大事になります。
綺麗に仕上がりました。
ちょっとした外構でもお気軽にお問い合わせ下さい。
よろしくお願いします🤲
