葛城建設の防水紙のヒミツ
- 2016年4月19日 11:32 AM
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
三吉2号地に建築中のK様邸では中間検査が実施され、無事に合格致しました。
ですので建築工事は次の工程に入ります。
中間検査が終われば、いよいよ外壁の防水工事が始まります。
まずは窓の周囲に防水テープを施工していきます。
それが終われば、防水シートの施工に入ります。
この防水シートは実は!一般的な防水シートとは少し性能が違うんです。
防水シートの商品名はタイベックス【ドレインラップ】
このシートを拡大して見てみると!
↓↓↓
シワシワの表面になっているんです。
このシワ加工のおかげで、万が一水が侵入しても水が停滞する事無く排水してくれます。
一般的な防水紙に比べると、コスト的には割高になりますが見えない大事な部分にこそ良い商品を導入したいと考えており、5,6年前から標準仕様として採用させて頂いています。
安心の防水シート ドレインラップ!
この工事が終われば、次は外断熱工事が始まります😊







