【三吉2期3号地】土台据付工事
みなさん こんにちわ 工事部の葛城です。
それにしても寒いですね😵
噂では明日は大雪とか‥‥
そんな寒空の中、葛城建設の工事部隊は頑張って、広陵町三吉の分譲地にて土台据付工事を行ないました✨
先ずは土台据付の下準備として、基礎に墨付けを行ないます。
墨付けが終われば、基礎パッキンを敷き込み土台を敷きつめていきます。
手前に居るのは三吉2期3号地の大工さんであります杉山棟梁です🔨
奥にいるのは営業の吉村😆掛矢の扱いが手慣れています♪
写真では分かりずらいですが、広陵町の分譲地はかなりの強風が吹き荒れていました🍃
本当に寒い!
😊土台が終われば次に【防蟻防腐工事】を行ないます。
続いて床断熱材の敷き込みです。
夕方にあり気温もぐっと下がり👇日も暮れてきました!
さぁラストスパートです💨吉村も小走りで頑張ります😅
そして、なんとか床断熱工事は完成です‼️
(本日のノルマ終了(^_^;))
ちなみに葛城建設の標準仕様の床断熱材はスタイロエースⅡを使用しています。3種b 厚み65mm。
高性能住宅仕様です。
一般建築用な【スタイロフォーム】とは熱伝導率が違います。葛城建設といえば壁の断熱材のイメージがありますが、床断熱材もワンクラス上の仕様となっています。
最後に明日の大雪に備えてブルーシートを被せて工事は終了です。
杉山棟梁、吉村さん
お疲れ様でした。








